3号機初走行~!!
2009⁄11⁄30(月) 16:11
いや~皆様お元気でしょうか?
何だか変な気候ですねww
風邪など引いてませんでしょうか?(笑
気を付けて下さいませ~♪
っと挨拶はここまでにしまして・・・・・・ww
や~っと3号機の初走行が出来ましたのでお知らせ致します。
と言いましてもまだ全てのパーツを取り付けたわけではないのですが、取り敢えずエンジン始動と問題無く走行できるかのテストでした。
先ずはこんな感じで仕上がって来ております。





自分で言うのも何ですが、なかなかカッコいんじゃないですか(笑
ただ問題がありまして・・・・・。
ハンドルを思いっきり短くしてしまっているので、ハンドルが切れないです(笑
フロントのブレーキホースとリアのブレーキワイヤーが陣地の取り合いをしてしまってまして言う事を聞いてくれません(汗
まぁ普通に走る分には問題は無いのですが、取り回しは最悪ですねww
あとはコーナーはハッキリ言って曲がれません!!
Sタイヤって凄いですね!!
コーナーで寝かせてもスロットルを開けると勝手に立ち上がります!!(笑
なので、曲がり角では一旦停止ぐらいまでスピード落としてから曲がりましょう~!!
調子コクと綺麗にお尻が持って行かれます(爆笑
でもでも直線は安定感抜群ですよ~♪

BOWLSのラジエターカバー?(本当はナンバーカバー)で遊んでみました♪
勝手にコラボしてしまっております(笑
実は実は「Astonish」さんから新製品のお知らせがありまして・・・・。
これです↓

カーボン製のラジエターカバーです!!
まだまだサンプルの段階なので形の変更や値段がハッキリしておりませんが、分り次第お知らせ致します。
それとガスタンクカバーですが、先日お知らせ致しましたFI車に取り付け可能に関しての詳細です。
こんな感じのカラーが同梱されます。

コレを付けるとFI車に簡単に取り付けが出来る訳です♪
キャブ車にもコレを付けると表に嫌な穴ぼこが出てこない仕組みです。
但し、Astonish製のガスタンクカバーに対応していますので、他社のに取り付けましても穴ぼこは隠れませんのでご注意ください(笑
最後にアンダーカウルですが、今Yahoo!オークションの方でも販売をしております。
で、2週間の期間限定で送料無料キャンペーンをしております。
此方の方でもやりますので、詳しくは直接お問い合わせ下さいませ。
宜しくお願い致します。
ではではまた次回をお楽しみに~!!
あっ今週中には完成していると思いますので、また出来あがりましたらアップ致します。
何だか変な気候ですねww
風邪など引いてませんでしょうか?(笑
気を付けて下さいませ~♪
っと挨拶はここまでにしまして・・・・・・ww
や~っと3号機の初走行が出来ましたのでお知らせ致します。
と言いましてもまだ全てのパーツを取り付けたわけではないのですが、取り敢えずエンジン始動と問題無く走行できるかのテストでした。
先ずはこんな感じで仕上がって来ております。





自分で言うのも何ですが、なかなかカッコいんじゃないですか(笑
ただ問題がありまして・・・・・。
ハンドルを思いっきり短くしてしまっているので、ハンドルが切れないです(笑
フロントのブレーキホースとリアのブレーキワイヤーが陣地の取り合いをしてしまってまして言う事を聞いてくれません(汗
まぁ普通に走る分には問題は無いのですが、取り回しは最悪ですねww
あとはコーナーはハッキリ言って曲がれません!!
Sタイヤって凄いですね!!
コーナーで寝かせてもスロットルを開けると勝手に立ち上がります!!(笑
なので、曲がり角では一旦停止ぐらいまでスピード落としてから曲がりましょう~!!
調子コクと綺麗にお尻が持って行かれます(爆笑
でもでも直線は安定感抜群ですよ~♪

BOWLSのラジエターカバー?(本当はナンバーカバー)で遊んでみました♪
勝手にコラボしてしまっております(笑
実は実は「Astonish」さんから新製品のお知らせがありまして・・・・。
これです↓

カーボン製のラジエターカバーです!!
まだまだサンプルの段階なので形の変更や値段がハッキリしておりませんが、分り次第お知らせ致します。
それとガスタンクカバーですが、先日お知らせ致しましたFI車に取り付け可能に関しての詳細です。
こんな感じのカラーが同梱されます。

コレを付けるとFI車に簡単に取り付けが出来る訳です♪
キャブ車にもコレを付けると表に嫌な穴ぼこが出てこない仕組みです。
但し、Astonish製のガスタンクカバーに対応していますので、他社のに取り付けましても穴ぼこは隠れませんのでご注意ください(笑
最後にアンダーカウルですが、今Yahoo!オークションの方でも販売をしております。
で、2週間の期間限定で送料無料キャンペーンをしております。
此方の方でもやりますので、詳しくは直接お問い合わせ下さいませ。
宜しくお願い致します。
ではではまた次回をお楽しみに~!!
あっ今週中には完成していると思いますので、また出来あがりましたらアップ致します。
スポンサーサイト
3号機が徐々に出来あがってまりました♪
2009⁄11⁄15(日) 01:35
皆様こんばんは~♪
や~っと3号機に電気が通りました(笑
いや~永かったですね~ここまでww
最初に3号機の形を思い付いたのが2年程前でして・・・・ww
で、昨年の末位にフレームを手に入れ、それからイロイロと問題が発生して延び延びになり、5月ぐらいから本格的に製作を開始しました。
まぁ途中は挫折もありましたが、皆様の声援の御蔭でここまでやってきました~♪
前置きはそれ位にしまして・・・・(笑
先ずはナンバープレートステーの製作から

取り付け位置です

電気の通電テスト(フロントライトLED)

フロントライト・フォグ

リア・テール&ナンバー灯

テール・ブレーキランプ

ハーネス関係はハンドルやフレームの形状に合わせ、長い部分や要らない部分をブッタ切っております(笑
全て問題無く点灯したので一安心☆
勿論バッテリーは移設しておりまして、ガソリンタンクの後ろ側に移しております♪
K3T製のバッテリーBOXは制度が良く安心できます(笑
こんな感じに取り付けてます

最後にフロントボックスの仮付け



3枚目の写真はもともと「ホンダ」のウイングマークが取り付けらててまして、リブが立っておりましたのをスムージングしてトゥルトゥルにしました。
でも良く良く考えるとメーターの穴を開けるのを忘れておりまして・・・・(爆
と言うかメーターがまだ無いんです(涙
無しでも良いのですが、無ければイザという時に困るので思案中ですww
予定では問題が無ければ来週あたりに完成です☆
次回のブログアップの時は3号機の完成をご紹介致します。
や~っと3号機に電気が通りました(笑
いや~永かったですね~ここまでww
最初に3号機の形を思い付いたのが2年程前でして・・・・ww
で、昨年の末位にフレームを手に入れ、それからイロイロと問題が発生して延び延びになり、5月ぐらいから本格的に製作を開始しました。
まぁ途中は挫折もありましたが、皆様の声援の御蔭でここまでやってきました~♪
前置きはそれ位にしまして・・・・(笑
先ずはナンバープレートステーの製作から

取り付け位置です

電気の通電テスト(フロントライトLED)

フロントライト・フォグ

リア・テール&ナンバー灯

テール・ブレーキランプ

ハーネス関係はハンドルやフレームの形状に合わせ、長い部分や要らない部分をブッタ切っております(笑
全て問題無く点灯したので一安心☆
勿論バッテリーは移設しておりまして、ガソリンタンクの後ろ側に移しております♪
K3T製のバッテリーBOXは制度が良く安心できます(笑
こんな感じに取り付けてます

最後にフロントボックスの仮付け



3枚目の写真はもともと「ホンダ」のウイングマークが取り付けらててまして、リブが立っておりましたのをスムージングしてトゥルトゥルにしました。
でも良く良く考えるとメーターの穴を開けるのを忘れておりまして・・・・(爆
と言うかメーターがまだ無いんです(涙
無しでも良いのですが、無ければイザという時に困るので思案中ですww
予定では問題が無ければ来週あたりに完成です☆
次回のブログアップの時は3号機の完成をご紹介致します。
ご無沙汰しております。 ズーマーのFI車にお乗りの方へ朗報です!!
2009⁄11⁄07(土) 02:22
いや~すっかりご無沙汰しておりますww
もう気が付けば秋を通り越して冬ですよね(笑
バイクに乗るにももうヒートテックが必要になってくる季節です。
皆様、風邪とかインフルエンザは大丈夫でしょうか?
特にインフルは猛威を振るっている状態なんで気を付けて下さいませ~♪
ところで、先日発売致しましたアストニッシュ製のガスタンクカバーですが、なんとインジェクション車にも取り付けが可能と判明いたしました!!!
若干の加工は必要になるかと思いますが、ペーパーかヤスリがあれば簡単に出来ます。
ただ一部干渉する所があるのですが、アストニッシュさんと相談した結果スペーサーを入れれば問題無く装着できそうなので、そちらの方向で進めています。
今までガスタンクカバーを付けれなかったインジェクション車・・・付けれますよ~♪
ご注文お待ちしております♪
また今月号の「モトチャンプ」にRAT KOUBOU製アンダーカウルの紹介が小さくですが掲載されました!!
それから、以前からお問い合わせがありましたノーマルステップでの取り付けですが、先日やっと確認が取れましたのでお知らせ致します。

写真に赤の線(汚いですが)の部分、つまりリブですね。
ここを全てカット致します。(出来ましたら前部分をもっとザックリとカットした方が良いと思います)
これで一応は装着可能と思います。
ただ全体的にステップが上にあがってきますので、ステップがきっちりとハマらないかもしれません。
また提案としまして、バイトのステップなどを流用されるのも如何でしょうか?
私的にはノーマルステップにアンダーカウルは余りお勧めは致しませんが・・・・・・ww
もしどうしてもと仰られる方は、自己責任でお願い致します。
またノーマルステップで「取り付けましたよ~!!」とご連絡の上、写真を送って頂けましたら先着1名様に記念品を進呈させて頂きます。
その他お問い合わせも随時承っておりますので宜しくお願い致します。
もう気が付けば秋を通り越して冬ですよね(笑
バイクに乗るにももうヒートテックが必要になってくる季節です。
皆様、風邪とかインフルエンザは大丈夫でしょうか?
特にインフルは猛威を振るっている状態なんで気を付けて下さいませ~♪
ところで、先日発売致しましたアストニッシュ製のガスタンクカバーですが、なんとインジェクション車にも取り付けが可能と判明いたしました!!!
若干の加工は必要になるかと思いますが、ペーパーかヤスリがあれば簡単に出来ます。
ただ一部干渉する所があるのですが、アストニッシュさんと相談した結果スペーサーを入れれば問題無く装着できそうなので、そちらの方向で進めています。
今までガスタンクカバーを付けれなかったインジェクション車・・・付けれますよ~♪
ご注文お待ちしております♪
また今月号の「モトチャンプ」にRAT KOUBOU製アンダーカウルの紹介が小さくですが掲載されました!!
それから、以前からお問い合わせがありましたノーマルステップでの取り付けですが、先日やっと確認が取れましたのでお知らせ致します。

写真に赤の線(汚いですが)の部分、つまりリブですね。
ここを全てカット致します。(出来ましたら前部分をもっとザックリとカットした方が良いと思います)
これで一応は装着可能と思います。
ただ全体的にステップが上にあがってきますので、ステップがきっちりとハマらないかもしれません。
また提案としまして、バイトのステップなどを流用されるのも如何でしょうか?
私的にはノーマルステップにアンダーカウルは余りお勧めは致しませんが・・・・・・ww
もしどうしてもと仰られる方は、自己責任でお願い致します。
またノーマルステップで「取り付けましたよ~!!」とご連絡の上、写真を送って頂けましたら先着1名様に記念品を進呈させて頂きます。
その他お問い合わせも随時承っておりますので宜しくお願い致します。