fc2ブログ

お知らせ。

2010⁄06⁄29(火) 10:32
皆様こんにちは~♪
変な天気が続きますね!!
まぁ梅雨なので文句は言えませんが^^;


さてさて、御好評頂いておりますアンダーカウルですが、この度Lotno'ラベルが変更になりましたのでお知らせ致します。
商品構成が少しずつ増えて参りましたので、ブランドの統一を踏まえて「RAT DESIGN」にラベルの変更を致しました。
と言いましてもRATスカルは健在ですので、ステッカー等では御提供を致しておりますのでご心配なく^^;


ラベルはこんな感じになります♪

P1001531.jpg

尚、現在在庫があります分に関しましては旧ラベルにての販売になりますのでご了承くださいませ。


アルミパーツに関しまして現在開発中です。
一部の商品はシュミレーションまでは上がって来ているのですが、細かな部分の訂正やデザインの変更などで少々遅れております。
皆様のご期待に応えられる様な商品作りをしていきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

それとHPですが、何となくまだ見難いと言う御意見もございます。
此方の方と致しましても出来るだけ見易くしたおいと思っておりますが、なかなか上手くいきません(汗
またご意見など御座いましたらドシドシお聞かせ下さい。

http://ratkoubou.com

ではでは、またネタが出来ましたらアップ致します^^;
スポンサーサイト



TOP

梅雨の合間のズーマー・ミーティング

2010⁄06⁄23(水) 10:46
皆様お元気ですか~?ww
雨が鬱しいですね(´Д`)
降ったり晴れたりと予定が中々立てれないのが難点のRAT KOUBOUです^^;


さてさて先日の日曜日に中止かな?とされていたミーティングですが、降水確率が一気に下がった為強行突破いたしました~^^;
天候の不安定さで集まりは多くは無かったのですが、そこそこ集まって頂きました♪

しかも今回は内容が濃く、初参加の方も居られ終始ワイワイガヤガヤとまったりモードで過ごしました♪
おまけに「ム~チャンプ」の撮影もあり~ので今回は移動せず、オヤジーズ張りのお下品トーク、オタッキートーク爆裂で笑いっぱなしの1日でした(笑

P1001505_convert_20100621161826.jpg

P1001507_convert_20100621161902.jpg


そして、サプライズの王こと名古屋のくるくるさんも急遽駆けつけて頂きまして、皆さんを楽しませてくれました

一説には高槻の山中に住んでるとか、日本に3人居てるとか居ないとか・・・・・(笑
P1001513_convert_20100621161734.jpg


そしてそして、以前からスンゴク気になっていた車両が初参加して頂きました!!
なんとシグナスXのエンジンを見事にスワップされていて、私の理想そのままの形が出来あがっておりました♪!!
素晴らしい車両を拝見出来てホントに良かったです!!
だーださんありがとうございました♪

P1001501_convert_20100621161946.jpg

画像は車両に観入ってまして真ともなのが撮れて無かったです(涙

お次は何と、13インチに履き替えての登場~♪!!
いつもお世話になってますtobiさんの車両です。
ブラックアウトされた13インチが堪らなくカッコイイ~っす!!
P1001508_convert_20100621162024.jpg

おまけにヨシムラサイクロンをショート化で厳つくなっております!!
乗ってる人はも~っと厳ついです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(嘘^^;
まだまだ進行形らしいので、今後の動きが気になります◎



で、次の車両は・・・・・・・・・・・・・・・武丸さんのV125エンジンをスワップしている凄い車両です。
なんとアンダーカウルも装着して頂いております(はあと
まだ製作途中だったのを急遽取り付けて来てくれました^^;
P1001510_convert_20100623004547.jpg

御存じの方もいらっしゃると思いますが、夜になるとモーテル街になります(笑
詳しくはリンクをしておりますので一度覗いてみて下さい♪

お次は・・有名どころのWARST号です。
ズーマー乗りで知らない人は居ないのでは無いでしょうか?
ある意味カリスマ的な人ですねww(笑
P1001512_convert_20100623004401.jpg

これは2号機街乗り仕様ですが、随所に細かな技が光っております♪

とまぁまだまだご紹介したいのですが、写真撮り忘れております^^;



この後少しだけ場所を移動・・・?  突堤の方に動かしただけですが(笑

海を眺めながらム~チャンプの撮影は続いております(笑

P1001518_convert_20100621162325.jpg

一応自分のも載せとくかっ!!

まぁナンダカンダと笑談は続き、気が付けばPM5時!!
6~7時間は居たんでしょうかねぇ~^^;

遠方の方も居られますので、集合写真を撮り解散となりました~。

P1001520_convert_20100621162137_convert_20100621162208.jpg
P1001522_convert_20100623005538.jpg

今回お集まり頂きました皆様、お疲れ様でした!!
また次回8月にしたいと思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
来れなかった皆様、次回もしますのでドンドン集まって下さいね!!

平均年齢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35チョイっす(汗
ですので、オヤジさんもドンドンお越し下さい(笑
勿論若い人も関係なく、楽しくワイワイガヤガヤと盛り上げましょう~!!

ではではこの辺でww



TOP

20日は雨ですww

2010⁄06⁄18(金) 00:39
今週の日曜日に予定をしておりましたミーティングですが、明日から当分雨が降り続くと言う事でまたまた順延の兆しですww

折角予定をして頂いてました皆様方に大変申し訳ございませんが、この様な天候の為ですのでご理解の程宜しく願致しますm(_ _)m
土曜日の段階で日曜日は晴れないし曇りだけ!!てな天気予報が出ましたら開催したいと思います^^;
まぁ90%は無理だと思いますがww



ところで、神奈川県の方から写真を頂きましたのでお知らせ致します!!


39533806_v1275286328.jpg

凄い車両ですね~!!
長さと言い低さと言い申し分なしですね^^
ソレに私の所のアンダーカウルをしっかりと付けて頂いております♪!!
もうね~ワンオフのマフラーがインパクト大ですね!!
しかもヨシムラのカーボンサイレンサーをW出しって!!!
驚きも桃の木山椒の樹って位スンゴイっす(汗

でもこうやって取り付けて頂いているのは本当に嬉しいですね♪
ノーマルのゴソゴソ感が全く無くなってキュ~って締まった感が最高です(はあと

お陰様で最近ではアンダーカウルも皆様に知って頂いているみたいで感謝しております♪
何分手探り状態でスタートしましたので一時はどうなる事かと思いましたが、第2段、3段とパーツ類が増えてまいりました。
今後も皆様にアッ!って言われる様なパーツ開発をしていきたいと思っておりますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
順次出来ましたパーツはアップして行きますので、お楽しみしてて下さいませ♪

ではではまた何かありましたらお問い合わせからご連絡を頂けますと幸いです。

TOP

RAT号完成&モトチ

2010⁄06⁄08(火) 00:36
こんばんは~!!

や~っとRAT号が出来あがりました♪!!
と言ってもナンバーが付いたのと、ナンバー灯の配線とLEDの配線を繋げただけですけどね^^;
あっあとキャブのセットも何とかアイドリングも安定しましてww
これでちゃんと乗れる様になりました。

キャブはフィルターをオーバルに交換。
これは3号機でも使っておりますが、私はなかなか良いと思いますよ~!!
まぁ企業秘密のセットもあり、詳しくはお教え出来ませんが^^;

P1001468.jpg

P1001469.jpg

このフィルターの為にだけステッカーも作ったりなんかして^^;

全体図がこれです

P1001470.jpg

P1001473.jpg

P1001471.jpg

フロントもRATスカルを剥がしてRAT DESIGNステッカーを貼ってみました。
一部小さくRATスカルも貼っておりますけどね^^;
なかなかシンプルに出来あがったと思ってます(笑


さてさて、今月号の「モトチャンプ」に3号機が大々的に掲載されましたのでご紹介をさせて頂きます♪P1001484.jpg

なんと見開きではないですかぁ~!!!!
本人もビックリしております^^;
スクーピーの時も大概ビックリしましたが、そんなもんじゃないですからね!!
まぁ元々はズーマーからスタートしたので最初にズーマーを載せてもらいたかったんですが、何故かスクーピーが最初に載っちゃったんでww
しかもモトチャン&スクチャンでしたから^^;
こうやって載せて頂けるのも、ブログを観て頂いている皆様の応援があったからこそと思います。
スクーピーの時は「載りました~!!」ってお知らせはしておりませんでしたが、今回だけはお許し下さいね♪
これからも、モトチャンプに掲載される車両を頑張って作って行きたいと思いますので、皆様の応援宜しくお願い致します。


ではではまたm(_ _)m

TOP

その後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww

2010⁄06⁄02(水) 02:06
は全くの進展なしです(汗

まぁ一応テールランプとシートパネルは何とか取り付けはしましたが(笑


こんな感じです↓

P1001461.jpg

テールランプは埋め込みが邪魔臭かったんで既製品を取り付け(笑




P1001460.jpg


P1001464.jpg


P1001465.jpg

シートパネルは1枚物では入らないのでセパレート式にしまして、有り合わせのアルミで製作。
まぁ一応はバフってみましたが、もう一つ輝きに欠けてますね(笑

まだ完成とは言い難いのですが、もう少し手を加えようと思っております♪

先日、試乗も兼ねて大阪のCUTPODさんまで行って来ました!!
キャブのセットが出ていないせいか、アンドリングが不安定で信号の度に止まります(苦笑
トップスピードはまぁまぁ出て、車高が低いので安定して走行が出来ます♪
若干前屈姿勢ですので長距離は腰に来ますが、3号機よりかは全然楽です(笑

また町中で見掛けましたらお声でもお掛け下さい♪


そうそうミーティングの詳細ですが、6月20日に開催致します。
場所は今のところ天保山ですが、変更になるかもしれません。
またハッキリ決まりましたらお知らせ致します。

ではでは。。。

TOP