fc2ブログ

RAT号のブレーキランプの変更。

2010⁄07⁄29(木) 21:15
少し間が空いてしまいました~ww^^;

今回はRAT号のブレーキランプの変更を御紹介致します。

実は今まで付けいたブレーキランプがどうしてもナンバープレートの邪魔になり、とうとうビスが緩んでくると言う事態になっちゃいました^^;
で、この際埋め込みにしようと思ったのですが、BMFでは普通すぎるのでワンオフで製作して頂きました!!
自分で作れば良いのですが、ここはプロに任せてあっ!!って思って頂ける様に・・・・・実は面倒臭かったりします(笑

こんな感じのランプです
P1001555.jpg

配列はBMFと変わらないのですが、2段になってまして明るさは最高ですね♪!!

問題のレンズなんですが、これは自作で製作しました。
P1001552.jpg

P1001553.jpg

P1001554.jpg

アクリル板をカットしまして、ヒートガンでリアフレームの形状に曲げ加工します。
それからフレームの厚さを考慮しながら枠を削り落します(これが大変!!)
後はキズを消して終わりです^^;

で、肝心なフレームの窓を開けるのですが、レンズの型にカットするのが大変で、若干ドジッたのは内緒です(笑

こんな風に開きました~!!
P1001556.jpg


まぁこれから調整して行くのですが、思い付きでここまでやったのでレンズの取り付け方法を考えるのを忘れておりました^^;
ボンドか何かでの固定になるでしょうね(笑

ここまでは出来ましたが、残念ながら急ぎの注文が入りまして当分は出来そうにありませんww
出来ましたらまたアップしますので暫くお待ち下さいませ~^^;



それと以前ご紹介しました、Dio&スクーピー用のエンジンハンガーの製作に取り掛かりました!!
まだ工場の方が忙しいとの事で、サンプルの出来あがりは少し先になります。
穴~穴が200mmで製作。
アダプターもしっかりオフセット付きでズーマーのプーリーケースを装着した場合に対応しております。
お値段もズーマー用よりは若干ですがお安く設定でそうです♪

今後、色々とパーツの開発を検討しておりますので、どうぞお楽しみにして下さいませ♪

現在製作の為デザインの変更をしておりますのがコレ↓
2010y06m08d_202652687.jpg

最近ではサブフレ化レスが流行って来てますので、それに対応したステップです。
これから変更を掛けまして、よりカッコ良くしていきたいと思っておりますのでお楽しみにしてて下さい!!

ではではまた楽しいお知らせが出来る様に頑張ります♪!!


スポンサーサイト



TOP

ラジエターキャップの訂正

2010⁄07⁄23(金) 01:41
皆様こんばんは~!!



先日お知らせ致しましたラジエターキャップですが、実物を見ておりましてドウも可笑しいとず~っと思っておりました。
で、よくよく見て見ますと、正規とは逆向きになっている事が判明致しまして、工場のほうで早急に作り直してもらいました^^;
図面は合っているのですが、工場の方でセットする時に逆転してしまったようです。



P1001557.jpg


P1001558.jpg


コレが正解です^^;

ついでに上下のマークに穴を空けてもらいました。

こんな感じになりましたので、もし興味がおありでしたらドシドシご連絡をお待ち致します♪


本日はこの辺でm(_ _)m

TOP

ラジエターキャップ画像アップ

2010⁄07⁄15(木) 13:49
皆様こんにちは~♪

先日お伝え致しましたラジエターキャップの画像をアップ致します。
まだ試作品なので若干の手直しはありますが、ほぼこの形状での販売になります。

P1001541.jpg


P1001542.jpg


P1001543.jpg

サイズは幅80mm 奥行き56mm 高さ20mmです。
値段は予価¥6800でアルマイトレスです。
別途アルマイトをお受け致します。
止め方は3mmのイモネジで2点で固定になります。

また良ければ宜しくお願致しますm(_ _)m




それとお客様から御依頼がありました加工をご紹介いたします。

エンジンハンガーをアルマイト後にロゴを彫る加工です
ブラックにアルミ色がカッコイイですね♪!!


P1001540.jpg


こんな加工も御依頼があればさせて頂きます。
御参考までに^^;

ではではまた後日。

TOP

4号機かな?(笑

2010⁄07⁄13(火) 22:37
皆さんこんばんは~~♪
雨が凄いですね!!
此方も大雨注意報とやらが出ておりますが、皆さんの所はどうでしょうか?
ご注意くださいね!!


さて、題名なんですが、やっとスクラップ状態のスクーピーが復活致しました^^;
前々からラジエター辺りからオイルが漏れておりまして、直す時間マンドクサ臭くて放置しておりました^^;



P1001535.jpg


P1001536.jpg


その他駆動系が無かったのと、カスタムが思い付かなかったのも御座います^^;

一応カスタム用のパーツは揃ってはいるのですが、あとエンジンハンガーだけありません。
現在図面を引きながら、何種類かのデザインを考えているのですが、なかなかコレっ!!て言うのが思い付かないんですよ~ww
後サイズですね!!
先日お問い合わせを頂いた方からDio用で考えてますとお聞きしまして、サイズの事をお伺いしましたら200mm程で良いのでは?とアドバイスを頂きました♪
んじゃ~その線でと現在図面引き中です^^;
それと、それに伴いインジェクション用の図面も進めております。
今後はキャブ車よりインジェクション車が増えてきますので、必要不可欠な商品ですので。

そうそうコレも度々お問い合わせがあるのですが、スクーピーとDioのサスの取り付け方が違うのでどうしたら良いのですか?と言う件です。
当店ではハンガーに付属するアダプターもソレ用に作りますので御心配はありません。
ただ単品でとなると、サイズ(オフセット&長さ)がそれぞれ違いますのでワンオフ扱いになります。
金額的にもそれ相当の金額になると思いますので、それでも欲しいと仰る方はご連絡お願いします^^;

最後に、先日お知らせ致しましたラジエターキャップが出来あがって来ました!!が、写真が撮れておりませんので後日にお知らせ致します^^;


そうそう忘れておりました!!!

8月8日に「暑い夏を吹っ飛ばせミーティング」を開催致します。
場所は天保山公園の入り口に10時集合になっております。
当日、南港はATCまでのツーリングも考えておりますので、お時間が御有りの方は如何でしょうか?
詳しくはお問い合わせ頂けましたらご説明させて頂きます。
あっ遠方の方も大歓迎ですが、大阪での開催ですのでご理解下さいませ^^;


それではまたアップ致しますm(_ _)m

TOP

モトチャンプ

2010⁄07⁄07(水) 23:57
皆様こんばんは~♪

このところ頻繁にブログの更新をしております~^^;


今日は昨日発売になった「モトチャンプ」についてです。
もう皆様は購入されましたでしょうか?
この3カ月は割とズーマー率が多くて私としましても嬉しく思っているのですが・・・^^;
しかも今月号はアンダーカウルの装着車両が多くて思わずニヤっとして参ります(笑

ドド~ンと見開き上段に先日写真もアップしました車両が載っておりましたし、その下は当店のカスタム車両、何ページか後には有名どころの39”氏の車両もアンダーカウル&ちゃんねぇ~付きでドド~ンッと掲載!!
羨ましいったらありゃしないww

皆様、掲載おめでとうございます♪

こう見てみますと、ズーマー熱もまだまだ健在と受け取れますね!!
関西としましてもモット熱く情報を発信できればと、日夜妄想に明け暮れております(笑
このブログをご覧の皆様もモトチに掲載されてみたいと思いませんか?
当店ではそんな御方のお手伝いをしております。

既製品パーツもさることながら、オリジナルパーツやワンオフパーツなど御相談頂けましたら出来る限り対応をしたいと思っておりますので是非是非ご連絡を頂けましたらと思います。

それではまたアップしますm(_ _)m

TOP

モニター募集のお知らせ。

2010⁄07⁄06(火) 10:12
皆様お元気でしょうか?
相変わらず変な天気で蒸し暑いですねww
そんな暑さをズーマーやスクーピーに乗って吹き飛ばしましょう~♪!!(笑

さてさて今回タイトルの通りの募集をしたいと思います。
現在インジェクションのズーマーをお乗りの方1名様のみの募集になります。
内容としましては、今度インジェクション用のエンジンハンガーを製作するにあたり、車両の提供をして頂ける方。
悲しいかな、当店及び顧客様にインジェクションにお乗りの方が居られませんので、もし良いですよと仰る方が居られると非常に助かります^^;

募集条件・・・近郊の方で、当分乗らないから使っても良いよ♪的な方、インジェクションだけどロンホイにどうしてもしたい!!って方・・・・。
モニター待遇としまして、取り付け工賃は無料、ハンガーのモニター価格での御提供(アルマイトが要る場合には別途になります)
但し取り付けに必要になるロングワイヤー類等は御負担下さいます様にお願致します。
ハンドルをドラッグバーに変更されている方、またはこの際変更します!!と言う方はノーマルのブレーキワイヤーでOKです。
それとノーマルのフィルターBOXは取り付け不可ですのでパワフィルに変更の必要が有ります(御負担)。

大変申し訳御座いませんが、募集の方はメールのみでの御連絡をお願い致します。
TEL&FAXですと他の業務に支障が出ますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
件名は「モニター募集♪」でお願い致します。
多数応募があった場合は内容条件を考慮致しまして決定をさせて頂きます。
応募の際には、ご住所・電話番号・お名前・生年月日等ご記入下さいませ。
(頂いた情報は決定後に責任を持って削除させて頂きます。)
また後日にメールにて決定かどうかのお返事をさせて頂きます。


ratkoubou@hi-net.zaq.ne.jp


それでは宜しくお願い致しますm(_ _)m





TOP

パーツ第4弾完成か?!!(笑

2010⁄07⁄01(木) 00:59
いや~皆様や~っとゴニョゴニョしておりましたパーツの内の1つが出来あがりそうです♪

工場の方がメチャメチャ忙しいらしく、シュミレーションやサンプルを作る暇もない程でしたが何とか手が空いた時にやってくれました。
取り敢えずはシュミレーション画像を先週に送って貰ってたので発表しちゃいます^^;

2002y01m01d_003225640_convert_20100701004351.jpg

3か月位は掛かっているんでしょうか^^;
訂正とかデザイン変更とか他のパーツとゴッチャになってしまって、担当の工場長さんもパニくってましたので(笑

製品サンプル自体は来週早々には上がってきそうです♪
値段も方もハッキリした金額は出せておりませんが、だいたい¥6500~¥7000までで収まりそうです。
ただ今回は、ジュラは使っておりません。
強度が必要ない所にジュラを使ってもどうかと思いまして^^;

また皆さん宜しければご連絡下さいね♪
次のパーツも控えておりますので☆

それではまたアップしますm(_ _)m


TOP