またまた海外からの画像です。
2012⁄04⁄23(月) 22:18
皆様こんばんは~!!
今回も海外からの画像が届きましたのでご紹介します。
と言っても微妙に小さいので見ずらいかもしれませんがご勘弁をww
彼はカリフォルニアにお住まいで、「STANDARD FUNCTIONS」のメンバーです。
で、何を付けてるかと言いますと・・・・・・・・・見にくいですが・・・・ラジエターカバーとラジエターキャップとガスタンクキャップです(^^;


やっぱりスタイリングはUSDMですよね~!!
実にカッコイイ個性的な感じです♪
また画像が届きましたらご紹介しますね~♪
そして、我が「RAT KOUBOU」でも密かにゴニョゴニョしている方々が居る訳でして・・・・・(笑




いや~久し振りにメンバーが集まりました~!!
3人が揃うのは何ヶ月ぶりでしょうか?!!
いつ見ても危ない面々な様な気もしますが、至って控えめな面々ですんで・・・・・・・・・・・・・・(謎
さてさて今回は若頭の気になってた部分の変更と打ち合わせ。
フロントのローターの変更とヘッドライトの修正でした。
最近は皆さんが勝手に作業をしてくれますので楽をさせて頂いております(笑
困ったときにはお声が掛かりますww
で、最終的にこうなりました。
ジャジャ~ン!!
ノーマルのヘッドライトステーをオリジナルに変更~!!
もちろんヘッドライトはRuckusのUS物。


ひょっこりRATスカルが覗いているのがカワイイですね!!(笑
このところRUCKUSのライトの入荷が厳しいので、もし欲しいと言う方がおられましたら「Tokyo Parts」様のほうでお問い合わせ下さい。
最後に、5月27日に恒例のミーティングがあります。
暖かく?(暑く)なるので皆さんどうでしょうか?
場所は未定ですが、決まり次第詳細をお知らせ致します。
みんなでワイワイガヤガヤ楽しい会話をしながらプチツーリングなどしましょう~♪
ではでは今回はこの辺で。
RAT KOUBOU Pasts & Kustom
今回も海外からの画像が届きましたのでご紹介します。
と言っても微妙に小さいので見ずらいかもしれませんがご勘弁をww
彼はカリフォルニアにお住まいで、「STANDARD FUNCTIONS」のメンバーです。
で、何を付けてるかと言いますと・・・・・・・・・見にくいですが・・・・ラジエターカバーとラジエターキャップとガスタンクキャップです(^^;


やっぱりスタイリングはUSDMですよね~!!
実にカッコイイ個性的な感じです♪
また画像が届きましたらご紹介しますね~♪
そして、我が「RAT KOUBOU」でも密かにゴニョゴニョしている方々が居る訳でして・・・・・(笑




いや~久し振りにメンバーが集まりました~!!
3人が揃うのは何ヶ月ぶりでしょうか?!!
いつ見ても危ない面々な様な気もしますが、至って控えめな面々ですんで・・・・・・・・・・・・・・(謎
さてさて今回は若頭の気になってた部分の変更と打ち合わせ。
フロントのローターの変更とヘッドライトの修正でした。
最近は皆さんが勝手に作業をしてくれますので楽をさせて頂いております(笑
困ったときにはお声が掛かりますww
で、最終的にこうなりました。
ジャジャ~ン!!
ノーマルのヘッドライトステーをオリジナルに変更~!!
もちろんヘッドライトはRuckusのUS物。


ひょっこりRATスカルが覗いているのがカワイイですね!!(笑
このところRUCKUSのライトの入荷が厳しいので、もし欲しいと言う方がおられましたら「Tokyo Parts」様のほうでお問い合わせ下さい。
最後に、5月27日に恒例のミーティングがあります。
暖かく?(暑く)なるので皆さんどうでしょうか?
場所は未定ですが、決まり次第詳細をお知らせ致します。
みんなでワイワイガヤガヤ楽しい会話をしながらプチツーリングなどしましょう~♪
ではでは今回はこの辺で。
RAT KOUBOU Pasts & Kustom
スポンサーサイト
海外から画像が届きました。
2012⁄04⁄13(金) 01:21
ハワイの友人から画像が届いたのでご紹介いたします。
当店のFront Brace StepをスンゴイRuckusに取り付けてくれました。
なんとオールポリッシュでピッカピカ~♪
最初はメッキかと思ってたのですが、彼に聞いてみたら「ポリッシュだよ~ん♪」と返事がありました(笑



なんでも徹底的にやる姿勢は実にカッコイイです(^^;
フレームから何から何までアルミはオールポリッシュ!!!
まがい物は使いませ~ん!!的なww(笑
最近はお陰様で海外からも高い評価を頂き、お問い合わせも増えてきております。
これもオリジナルの拘りぬいたデザインと高いクオリティの賜物と思っております。
これからも拘った真似のしないオリジナルパーツを作って行きたいと思います!!
どうぞ皆様応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ではでは またネタがあればアップします(^^;
RAT KOUBOU Parts & Kustom
当店のFront Brace StepをスンゴイRuckusに取り付けてくれました。
なんとオールポリッシュでピッカピカ~♪
最初はメッキかと思ってたのですが、彼に聞いてみたら「ポリッシュだよ~ん♪」と返事がありました(笑



なんでも徹底的にやる姿勢は実にカッコイイです(^^;
フレームから何から何までアルミはオールポリッシュ!!!
まがい物は使いませ~ん!!的なww(笑
最近はお陰様で海外からも高い評価を頂き、お問い合わせも増えてきております。
これもオリジナルの拘りぬいたデザインと高いクオリティの賜物と思っております。
これからも拘った真似のしないオリジナルパーツを作って行きたいと思います!!
どうぞ皆様応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ではでは またネタがあればアップします(^^;
RAT KOUBOU Parts & Kustom
どもどもご無沙汰しておりますww
2012⁄04⁄09(月) 01:52
このところアップする元気が無くサボっておりまして・・・・ww
って言うかネタがねぇ~~~!!
図面のほうも何だか進まず、書いちゃ~消し、書いちゃ~消しの繰り返し(涙
そんな事は関係ね~よ!!ってお叱りのお言葉もチラホラと・・・ww
まぁボチボチとアップいたしますので長~目で見守って頂けたらと思います(^^;
んで、昨日なんですが、以前からスーパースクーピーの調子が悪かったので、や~っと重たい尻を上げてメンテをいたしました。
少し前に某氏からエンジンを譲って頂いておりまして、いっそうの事交換をしちゃれ!!って思い切って交換しましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww
こうやってカバーを外し、準備万端!!

で、この汚ちゃないエンジンを・・・・・。

綺麗に掃除をして、プーリーケースを移植し~の、積み替え~の・・・・。
さぁ~オイルも入れて、後はクーラントだけっ!!
キャップを外し、クーラントを入れて・・・・・・・・・・・・・・・・・・一向に溜まりませんやんww
フッと下を見ると入れたクーラントがぜ~んぶ漏れてます(爆ww
慌ててラヂエターを外して確認したところ、裏側に大きな穴が開いてるやん(涙
んで外した元のエンジンのラヂエターを外したら・・・・・あれ??ジェネレーターに付いているはずのファンが無い!!
そうなんです、調子の悪い原因は恐らくファンが付いてなかったせいかもしれません(´Л`)
気を取り直して、そそくさとラヂエターを交換し、クーラントを入れてエンジンスタート!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・掛かりませんやんww!!
一度繋いだときにはセルも回ったんですが、分とも寸とも言いませんww
仕方なく元のエンジンに積み替え、ラヂエターも元に戻しやっとの事でエンジンが掛かりましたww
30分ほどアイドリングをしたところ回転数も安定してたので大丈夫な感じです。
まぁ実際に乗ってみないと分からないですが、多分大丈夫かと・・・ww(笑
お陰様で、久し振りに作業をしたので、腰、尻、腕・・・の筋肉痛が酷いです(^^;
これから暖かくなってきますので、そろそろバイクシーズン到来ですね!!
皆様も、メンテナンスは欠かさずやってた方が良いですよ~(笑
さてさて、お客様からのご依頼でこんな物を輸入いたしました。

12インチ7J デッシュホールです。
日本国内ではもう手に入らない代物です。
USAの方でも一部のメーカーは生産中止をしております。
向うのRUCKSTERSに無理を言って探してもらいました(^^;
またあれば連絡は入る様になっているのですが、いつになることやら・・・ww(笑
さてお次もお客様からご依頼があって、当店のエンジンハンガーの加工品を製作しました。

オフセット用のエンジンハンガーです。
7Jまでは取り付け可能だと思いますが、ホイールのオフセットなどで取り付け不可能な場合もございます。
最長で33mmが限界ですので、もし太足にしたいと仰る方はオフセット量などをお調べ頂いてご連絡ください。
付属品は専用のシャフトとフューエルホースになります。
気になられた方はお問い合わせからお願い致します。
ではでは今回はこの辺で。
RAT KOUBOU Parts & Kustom
って言うかネタがねぇ~~~!!
図面のほうも何だか進まず、書いちゃ~消し、書いちゃ~消しの繰り返し(涙
そんな事は関係ね~よ!!ってお叱りのお言葉もチラホラと・・・ww
まぁボチボチとアップいたしますので長~目で見守って頂けたらと思います(^^;
んで、昨日なんですが、以前からスーパースクーピーの調子が悪かったので、や~っと重たい尻を上げてメンテをいたしました。
少し前に某氏からエンジンを譲って頂いておりまして、いっそうの事交換をしちゃれ!!って思い切って交換しましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww
こうやってカバーを外し、準備万端!!

で、この汚ちゃないエンジンを・・・・・。

綺麗に掃除をして、プーリーケースを移植し~の、積み替え~の・・・・。
さぁ~オイルも入れて、後はクーラントだけっ!!
キャップを外し、クーラントを入れて・・・・・・・・・・・・・・・・・・一向に溜まりませんやんww
フッと下を見ると入れたクーラントがぜ~んぶ漏れてます(爆ww
慌ててラヂエターを外して確認したところ、裏側に大きな穴が開いてるやん(涙
んで外した元のエンジンのラヂエターを外したら・・・・・あれ??ジェネレーターに付いているはずのファンが無い!!
そうなんです、調子の悪い原因は恐らくファンが付いてなかったせいかもしれません(´Л`)
気を取り直して、そそくさとラヂエターを交換し、クーラントを入れてエンジンスタート!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・掛かりませんやんww!!
一度繋いだときにはセルも回ったんですが、分とも寸とも言いませんww
仕方なく元のエンジンに積み替え、ラヂエターも元に戻しやっとの事でエンジンが掛かりましたww
30分ほどアイドリングをしたところ回転数も安定してたので大丈夫な感じです。
まぁ実際に乗ってみないと分からないですが、多分大丈夫かと・・・ww(笑
お陰様で、久し振りに作業をしたので、腰、尻、腕・・・の筋肉痛が酷いです(^^;
これから暖かくなってきますので、そろそろバイクシーズン到来ですね!!
皆様も、メンテナンスは欠かさずやってた方が良いですよ~(笑
さてさて、お客様からのご依頼でこんな物を輸入いたしました。

12インチ7J デッシュホールです。
日本国内ではもう手に入らない代物です。
USAの方でも一部のメーカーは生産中止をしております。
向うのRUCKSTERSに無理を言って探してもらいました(^^;
またあれば連絡は入る様になっているのですが、いつになることやら・・・ww(笑
さてお次もお客様からご依頼があって、当店のエンジンハンガーの加工品を製作しました。

オフセット用のエンジンハンガーです。
7Jまでは取り付け可能だと思いますが、ホイールのオフセットなどで取り付け不可能な場合もございます。
最長で33mmが限界ですので、もし太足にしたいと仰る方はオフセット量などをお調べ頂いてご連絡ください。
付属品は専用のシャフトとフューエルホースになります。
気になられた方はお問い合わせからお願い致します。
ではでは今回はこの辺で。
RAT KOUBOU Parts & Kustom