HAWAII CON 本番
2014⁄07⁄11(金) 03:45
更新が遅くなっちゃいました。
今回はライドの模様をご紹介します。
当日は朝6時に起床。
出発の準備をして、Darrenハウスに皆が集まるのを待ちます。
今回乗るバイクは真ん中の黄色いRuckusです。
Wesさんの大事なバイクなので、乗るにも緊張します(^^;
7時30分位に集まったので、途中でガソリンを補給して出発!!

30分程掛けて「Wrench Werks」に到着。


一旦ここに集まって集合場所に向かいます。

沢山集まってきおります。
このデューン・バギーはDavid Ho-Train NguyenとArt Molinaがレンタルしたものです。
お二人には初めてお会いしましたが、とても気さくで楽しい方達でした。

Davidと私 hahaha



本当の集合地点に移動。
ここは「フィッシャーマンズワーフ」と言って、以前シーフードレストランがあった場所です。
駐車場が広くワイキキに向けて出発するのに便利です。

皆が集まった頃に、ミーティングが始まります。
Achiから注意事項など説明があり、気合いを入れて出発になります。


さぁ出発です。
ワイキキを抜けてダイヤモンドヘッド方面へ向かいます。
昨年とコース的には同じなのですが、途中変わるそうです。

何故か今年もMingと並走しております(笑

Darren & Jason

と言うのも束の間で、またまた私にアクシデント!!
なんとテールランプが外れてしまっておりました(^^;
予定外の緊急停止でもDont Worry♪ hahaha.
Wesさんすみませんです(^^;


気を取り直して、再出発!!
と言う間に、次の給油ポイント。hahaha
どんだけ写真撮ってないねん!!
ここも昨年と同じガソリンスタンドです。

このフォードパンプキンはいつ見てもカッコいいです!!
見た目よりデカイ!!

次の休憩所も昨年と同じ、サンデービーチです。
いつ来ても綺麗な場所ですね~♪



確かここで記念写真を撮った様な気もしますが、画像がありません(笑

さてさてどんどん走ります。
次の休憩所は相撲の曙の故郷での給油です。
皆それぞれワイワイガヤガヤとあっちこっちで盛り上がっております。
楽しいひと時です♪
ここには曙の大きな銅像があります。
写真も写してもらったのですが、何故か横向きになってしまいアップ出来ません(ーー;




ここで30分位休憩して、次へ向かいます。
が、しかし!!!!!!!!
ハプニング!!!!
雨が降り出しました。
最初はパラパラだったのが、次第に強くなってきて台風状態になりました。

残念ながら途中で中止になり、「Wrench Werks」に戻る事に。
しかし帰るにも、ストームみたいな雨と風で必死です。
早く帰る為にフリーウェイを走るのですが、私はノーヘルで雨がサングラスの中に溜り、金魚鉢に顔を突っ込んでる様な状態で80キロのスピードで走行。
びゅんびゅん車が飛ばしいるフリーウェイを走るのは尋常じゃないですね!!
おまけにプラグに水が入り、エンジンがストールするしww
皆が車を止めてくれて路肩に寄せれたので良かったですが、1人だったらヤバかったですね(^^;
4台が雨の餌食になって車でピックアップしておりました。
私のは何とか再起動したので、無事に帰りつく事が出来ました。
凄い経験をしました(笑

DavidとJensenと私
べちょべちょの状態で記念写真(笑
因みに私の履いているおニューのNIKEですが、きれいに縮みました(笑

DarrenのRuckus、キャブに雨が入り・・・・死亡(^^;

ワイワイガヤガヤ、こんな状態でも楽しくBBQ♪
Achi & Art シャカ!!! hahaha

恒例のバナーにサインです。
Ming

Ryan

今回参加された皆さんが書きました♪

Ming !!!!!!!!!!!
Nice guy. Thank you♪

記念写真。
このバナーは私が受け取る事になりました。
私の一生の宝物です。

今回も808クルーには大変お世話になりました。
心から感謝しております。
またメインランドからの皆さんありがとうございました。
今回初めてお会いした、David Ho-Train Nguyen、 Art Molina、 Krispy Pata、Jason Trinh はじめ沢山の方々ありがとうございました。
特にJason Trinhは今回のブログ画像の提供もして頂きました。感謝しております。
Jason Trinh. Thank you for the offer of the picture. It appreciates.
Thank you very very much !!
See you next year.
ではでは今回はこの辺で。
まだまだHawaiiは続きます(笑
See you!!
RAT KOUBOU Parts & Kusotom
今回はライドの模様をご紹介します。
当日は朝6時に起床。
出発の準備をして、Darrenハウスに皆が集まるのを待ちます。
今回乗るバイクは真ん中の黄色いRuckusです。
Wesさんの大事なバイクなので、乗るにも緊張します(^^;
7時30分位に集まったので、途中でガソリンを補給して出発!!

30分程掛けて「Wrench Werks」に到着。


一旦ここに集まって集合場所に向かいます。

沢山集まってきおります。
このデューン・バギーはDavid Ho-Train NguyenとArt Molinaがレンタルしたものです。
お二人には初めてお会いしましたが、とても気さくで楽しい方達でした。

Davidと私 hahaha



本当の集合地点に移動。
ここは「フィッシャーマンズワーフ」と言って、以前シーフードレストランがあった場所です。
駐車場が広くワイキキに向けて出発するのに便利です。

皆が集まった頃に、ミーティングが始まります。
Achiから注意事項など説明があり、気合いを入れて出発になります。


さぁ出発です。
ワイキキを抜けてダイヤモンドヘッド方面へ向かいます。
昨年とコース的には同じなのですが、途中変わるそうです。

何故か今年もMingと並走しております(笑

Darren & Jason

と言うのも束の間で、またまた私にアクシデント!!
なんとテールランプが外れてしまっておりました(^^;
予定外の緊急停止でもDont Worry♪ hahaha.
Wesさんすみませんです(^^;


気を取り直して、再出発!!
と言う間に、次の給油ポイント。hahaha
どんだけ写真撮ってないねん!!
ここも昨年と同じガソリンスタンドです。

このフォードパンプキンはいつ見てもカッコいいです!!
見た目よりデカイ!!

次の休憩所も昨年と同じ、サンデービーチです。
いつ来ても綺麗な場所ですね~♪



確かここで記念写真を撮った様な気もしますが、画像がありません(笑

さてさてどんどん走ります。
次の休憩所は相撲の曙の故郷での給油です。
皆それぞれワイワイガヤガヤとあっちこっちで盛り上がっております。
楽しいひと時です♪
ここには曙の大きな銅像があります。
写真も写してもらったのですが、何故か横向きになってしまいアップ出来ません(ーー;




ここで30分位休憩して、次へ向かいます。
が、しかし!!!!!!!!
ハプニング!!!!
雨が降り出しました。
最初はパラパラだったのが、次第に強くなってきて台風状態になりました。

残念ながら途中で中止になり、「Wrench Werks」に戻る事に。
しかし帰るにも、ストームみたいな雨と風で必死です。
早く帰る為にフリーウェイを走るのですが、私はノーヘルで雨がサングラスの中に溜り、金魚鉢に顔を突っ込んでる様な状態で80キロのスピードで走行。
びゅんびゅん車が飛ばしいるフリーウェイを走るのは尋常じゃないですね!!
おまけにプラグに水が入り、エンジンがストールするしww
皆が車を止めてくれて路肩に寄せれたので良かったですが、1人だったらヤバかったですね(^^;
4台が雨の餌食になって車でピックアップしておりました。
私のは何とか再起動したので、無事に帰りつく事が出来ました。
凄い経験をしました(笑

DavidとJensenと私
べちょべちょの状態で記念写真(笑
因みに私の履いているおニューのNIKEですが、きれいに縮みました(笑

DarrenのRuckus、キャブに雨が入り・・・・死亡(^^;

ワイワイガヤガヤ、こんな状態でも楽しくBBQ♪
Achi & Art シャカ!!! hahaha

恒例のバナーにサインです。
Ming

Ryan

今回参加された皆さんが書きました♪

Ming !!!!!!!!!!!
Nice guy. Thank you♪

記念写真。
このバナーは私が受け取る事になりました。
私の一生の宝物です。

今回も808クルーには大変お世話になりました。
心から感謝しております。
またメインランドからの皆さんありがとうございました。
今回初めてお会いした、David Ho-Train Nguyen、 Art Molina、 Krispy Pata、Jason Trinh はじめ沢山の方々ありがとうございました。
特にJason Trinhは今回のブログ画像の提供もして頂きました。感謝しております。
Jason Trinh. Thank you for the offer of the picture. It appreciates.
Thank you very very much !!
See you next year.
ではでは今回はこの辺で。
まだまだHawaiiは続きます(笑
See you!!
RAT KOUBOU Parts & Kusotom
スポンサーサイト
HAWAII CON 2014 続き......
2014⁄07⁄02(水) 02:43
こんばんは。
あ~っと言う間に1週間..................................早いww
3日目からの話ですが、だんだん内容を忘れて行ってると言う(笑
歳には勝てませんww
では早速。
3日目はメインランド組みとランチを食べに行きました。
お店は「YOGUR STORY」と言う最近人気のお店だそうです。
場所はハッキリとは覚えて無いのですが、アラモアナショッピングセンターの裏側だと思います(^^;

誰かが頼んだパンケーキ。 ストロベリーが良いです♪

これはブルーベリー・パンケーキです。 色はドギツイですが味は最高に美味しかった!! みなビックリしてました(笑

後の画像が無い!! すみませんm(_ _)m
この日の予定は夜に「Wernch Werks」でBBQなのでランチを終えてそれまでは時間があるので買い物です。
ここは「in4mation」。 何回来るのか?と言う位い行きます(笑

ここは前々から行きたかった「Farmers Market Hawaii」です。
新作は直ぐにSoldoutになります。
や~っと行けました!! Stellaありがとう♪

この後は直ぐ近くのシェイブアイスを食べに皆で移動。
と言っても並びにあるのですが・・・(^^; ここも画像が無い!!
食したとは一旦解散して、各自お好きな所へSee you!!
私はDarren家に戻り時間までベビーシッターです(笑
時間が来たので出発し、途中Mitchのお店に頼まれ物をお届に行きました。
デカイお店でビックリ!! 品数も充実してて欲しい物だらけでした(笑
Bike Factory Hawaii
カカアコ地区に遊びに行った際には是非寄ってみて下さい♪

で、「Wernch Werks」に到着
まだ余り集まってきてませんが、これからドド~っとやってきます♪(笑

何だか難しい顔して話し込んでいますが、内容は全く理解できていません(^^;
理解するにも英語が理解できていません(笑
Lanceさん、Darren、 Nice guy Roby,

この画像は凄いですよ~!!
レジェンド達が1台のRuckusを作っています!!
Jay、 Robertr、 Darren、 Luu、
因みにこのバイクは女の子が乗ります!!

真剣なまなざしでハーネスを見ていますが、お酒が大量に入っているので覚えて無いと言う・・・(笑

この後はBBQをワイワイガヤガヤと楽しんで早めのお開き・・・・だったかな?(^^;
4日目はJay達のシェアハウスでBBQがありました。
場所はDarrenの家から車で40分ほど離れたダイヤモンドヘッドの裏側。 たぶん(^^;
とても閑静な住宅街の1軒です。(画像はあ借りものです)
当日は小雨が降ったり止んだりと鬱陶しい天気でした。

「Makoa Scooters」のGMC
実はこれレンタカーです(笑
レンタカーにステッカーを貼ってしまうところが最高に面白いです(笑

RobyのタコマとKyleのタンドラ・・・カッコいいです!!

Darren Papaが焼当番でRobertが邪魔を・・・・(嘘

どんどん焼いていってます♪

食事の用意が出来るまで、まったりくつろぎタイム♪
この時間がむちゃくちゃ面白かったりします(^^;

食事はパラパラと小雨が降っていたので室内で。

食事後はお庭でチビチャン達とお遊びで和みます。
一部の人達は室内で格闘技をテレビで楽しんでいます(笑

デザートのマラサダ!! 大好きなんですよね~コレ!!
味はタロイモとストロベリー♪
最高に美味しかったです。
HAWAIIに行ったら必ず食べてみて下さい。

こちらはブラウニー。

A pleasant memory..

凄く楽しい時間でした。
皆、ありがとう!! Thank you everyone !!
次回はライドの模様をお届します。
ではでは♪
RAT KOUBOU Parts & Kustom
あ~っと言う間に1週間..................................早いww
3日目からの話ですが、だんだん内容を忘れて行ってると言う(笑
歳には勝てませんww
では早速。
3日目はメインランド組みとランチを食べに行きました。
お店は「YOGUR STORY」と言う最近人気のお店だそうです。
場所はハッキリとは覚えて無いのですが、アラモアナショッピングセンターの裏側だと思います(^^;

誰かが頼んだパンケーキ。 ストロベリーが良いです♪

これはブルーベリー・パンケーキです。 色はドギツイですが味は最高に美味しかった!! みなビックリしてました(笑

後の画像が無い!! すみませんm(_ _)m
この日の予定は夜に「Wernch Werks」でBBQなのでランチを終えてそれまでは時間があるので買い物です。
ここは「in4mation」。 何回来るのか?と言う位い行きます(笑

ここは前々から行きたかった「Farmers Market Hawaii」です。
新作は直ぐにSoldoutになります。
や~っと行けました!! Stellaありがとう♪

この後は直ぐ近くのシェイブアイスを食べに皆で移動。
と言っても並びにあるのですが・・・(^^; ここも画像が無い!!
食したとは一旦解散して、各自お好きな所へSee you!!
私はDarren家に戻り時間までベビーシッターです(笑
時間が来たので出発し、途中Mitchのお店に頼まれ物をお届に行きました。
デカイお店でビックリ!! 品数も充実してて欲しい物だらけでした(笑
Bike Factory Hawaii
カカアコ地区に遊びに行った際には是非寄ってみて下さい♪

で、「Wernch Werks」に到着
まだ余り集まってきてませんが、これからドド~っとやってきます♪(笑

何だか難しい顔して話し込んでいますが、内容は全く理解できていません(^^;
理解するにも英語が理解できていません(笑
Lanceさん、Darren、 Nice guy Roby,

この画像は凄いですよ~!!
レジェンド達が1台のRuckusを作っています!!
Jay、 Robertr、 Darren、 Luu、
因みにこのバイクは女の子が乗ります!!

真剣なまなざしでハーネスを見ていますが、お酒が大量に入っているので覚えて無いと言う・・・(笑

この後はBBQをワイワイガヤガヤと楽しんで早めのお開き・・・・だったかな?(^^;
4日目はJay達のシェアハウスでBBQがありました。
場所はDarrenの家から車で40分ほど離れたダイヤモンドヘッドの裏側。 たぶん(^^;
とても閑静な住宅街の1軒です。(画像はあ借りものです)
当日は小雨が降ったり止んだりと鬱陶しい天気でした。

「Makoa Scooters」のGMC
実はこれレンタカーです(笑
レンタカーにステッカーを貼ってしまうところが最高に面白いです(笑

RobyのタコマとKyleのタンドラ・・・カッコいいです!!

Darren Papaが焼当番でRobertが邪魔を・・・・(嘘

どんどん焼いていってます♪

食事の用意が出来るまで、まったりくつろぎタイム♪
この時間がむちゃくちゃ面白かったりします(^^;

食事はパラパラと小雨が降っていたので室内で。

食事後はお庭でチビチャン達とお遊びで和みます。
一部の人達は室内で格闘技をテレビで楽しんでいます(笑

デザートのマラサダ!! 大好きなんですよね~コレ!!
味はタロイモとストロベリー♪
最高に美味しかったです。
HAWAIIに行ったら必ず食べてみて下さい。

こちらはブラウニー。

A pleasant memory..

凄く楽しい時間でした。
皆、ありがとう!! Thank you everyone !!
次回はライドの模様をお届します。
ではでは♪
RAT KOUBOU Parts & Kustom