Killer Scooter Super Sunday 2016 3
2016⁄05⁄17(火) 12:15
ちょっと空きましたが4日目の朝からです。
本日は予定が一杯です(^^;
ハウスを出て近くのカフェで朝食を済ませ、RuckstersへGo!!

到着すると既に皆さんが集まっていております。
ネットで観た事のある車輌や参考になる車輌が沢山ありました♪



Danielnのバイク


私の好きな「レモネード」 前のオーナーはAndyでした。

この日は私達の為に、Makoaツアーズでハリウッド観光へ連れて行ってくれました♪
Thank you Jay !!!!

途中にはハリウッドの映画会社や撮影所等を通り抜けて到着。
Ruckstersからはハイウェイを使って1時間位。
車を駐車場に預けて出発!!!

どこもかしこもテレビや映画で見た風景です(笑)

スターの名前が所狭しと歩道にあります。
スティーブ・マックイーン

LL COOL J

チャイニーズ・シアター

HOLLYWOODの看板

ミニオン(笑)
s.jpg)
スターの名前は載せきれないので端折ります(^^;
他にもゴジラやブルース・リー、ハル・ベリー沢山でした。
売れないラッパーから5ドルでCDを買わされたり(笑)
スパイダーマンがBooFooUoo状態でFatty3組みがたむろしてたり(笑)
小一時間ほどウロウロして移動。
かの有名なビバリーヒルズです。
この建物は映画「ビバリーヒルズ・コップ」でも登場しました、ビバリーヒルズ警察です。
若い人は知らないかもしてませんが、エディ-・マーフィー主演のメッチャ面白い映画なのでレンタルショップで借りて観て下さい(笑)


ヒバリーヒルズを通り越して到着したのが「ロディオ・ドライブ」
日本で言う「銀座」?みたいな所。
高級ブランドがドッカーンと店を構えております(笑)

黄色のベントレーも違和感なく止まっています(笑)

昼食はチョット高級なレストラン?カフェ?でとりました。
名前は忘れた(^^;
チキン・クリスピー・サンドを頂きましたが、単品で14ドル・・・・・・・・1800円?高くないですか?(笑)
ドリンクは思わずWater pleaseと言ってしまいました(笑) だってコーラーが5ドルですよ!!!!!(^^;
流石「ロディオ・ドライブ」
「プリティー・ウーマン」の舞台になったホテルも目の前です。
因みにカリフォルニアの州税は9.5%です。
チップは5%~で飛んでも無く物価は高いです。

食事を済ませ、散策しながら帰ります。
メインストリートでは超高級車屋が、普通にブガッティーやベントレー、アストンマーチン、フェラーリなど売っています。
レベルが違いすぎます(笑)

この後にも予定が満載なので、急いで戻ります。
ただ、ここはカリフォルニア、大渋滞は避けれません(= =;
車2台で来ていたので、どちらが先にRuckstersに着くか掛けをしてたらしく、負けた方が呑み代を出すと決めたらしいです。
こちらが負けると、知らない間に私が出す事にwwwwwww
結局此方が負けてしまいましたが、途中でYutakaが○ンコしてたので仕方ないと言い訳で解決。
なんでやね~ん!!!(笑)
今夜の予定は「SteadyGARAGE」でのパーティーです。
私は皆さんが気を使ってくれて一足早くMichaelと「SteadyGARAGE」へ。
ここでも写真を取り損ねております(^^;
もう既に皆さん出来上がっていました(笑)
見覚えのある顔があちらこちらで笑談しております。
私見付けるや否や、声を掛けて頂いてビールを手渡せれ呑め!!と強引に呑まされます(笑)
日頃全く呑みませんが、この時間帯で15本は呑んだ記憶があります(^^;

古くからFacebookでのお友達
Patrick Kabtola Ray Tong Eric Hee Tony Knows=minimotolab
Thank you Friends

プーリーカバーに彫刻が施されていました。 凄いです!!!!!
こう言う所は流石アメリカ!!!と感心させられtます。

これはGY6をインジェクション仕様にしているエンジンです。
う~ん凄い!!!! 私には出来ない、したくない内容です(笑)

これまた凄い車輌です。
観た目はやれた感じを出していますが、パワーは半端ないです。
内容は聞けませんでした(^^;

少し遅れてHawaii クルーが到着
1年振り?の人もいます(笑)
Kyle Dana Jensen Gavin Jason Aloha!!!!
JensenはHawaiiじゃないよ~(^^;


他にもMachinedMachinesのCaseyにも会えました。
とまぁ永遠と続くのであった!!!
皆さんありがとう!!!!!!!
帰りに腹が減ったのでTacosで腹ごしらえ。
時間は既に12時を回っております(笑)

4日目はとてもハードな1日でしたww
次回は5日目。
まだまだ引っ張ります(笑)
Continue
RAT KOUBOU Parts & Kustom
本日は予定が一杯です(^^;
ハウスを出て近くのカフェで朝食を済ませ、RuckstersへGo!!

到着すると既に皆さんが集まっていております。
ネットで観た事のある車輌や参考になる車輌が沢山ありました♪



Danielnのバイク


私の好きな「レモネード」 前のオーナーはAndyでした。

この日は私達の為に、Makoaツアーズでハリウッド観光へ連れて行ってくれました♪
Thank you Jay !!!!

途中にはハリウッドの映画会社や撮影所等を通り抜けて到着。
Ruckstersからはハイウェイを使って1時間位。
車を駐車場に預けて出発!!!

どこもかしこもテレビや映画で見た風景です(笑)

スターの名前が所狭しと歩道にあります。
スティーブ・マックイーン

LL COOL J

チャイニーズ・シアター

HOLLYWOODの看板

ミニオン(笑)
s.jpg)
スターの名前は載せきれないので端折ります(^^;
他にもゴジラやブルース・リー、ハル・ベリー沢山でした。
売れないラッパーから5ドルでCDを買わされたり(笑)
スパイダーマンがBooFooUoo状態でFatty3組みがたむろしてたり(笑)
小一時間ほどウロウロして移動。
かの有名なビバリーヒルズです。
この建物は映画「ビバリーヒルズ・コップ」でも登場しました、ビバリーヒルズ警察です。
若い人は知らないかもしてませんが、エディ-・マーフィー主演のメッチャ面白い映画なのでレンタルショップで借りて観て下さい(笑)


ヒバリーヒルズを通り越して到着したのが「ロディオ・ドライブ」
日本で言う「銀座」?みたいな所。
高級ブランドがドッカーンと店を構えております(笑)

黄色のベントレーも違和感なく止まっています(笑)

昼食はチョット高級なレストラン?カフェ?でとりました。
名前は忘れた(^^;
チキン・クリスピー・サンドを頂きましたが、単品で14ドル・・・・・・・・1800円?高くないですか?(笑)
ドリンクは思わずWater pleaseと言ってしまいました(笑) だってコーラーが5ドルですよ!!!!!(^^;
流石「ロディオ・ドライブ」
「プリティー・ウーマン」の舞台になったホテルも目の前です。
因みにカリフォルニアの州税は9.5%です。
チップは5%~で飛んでも無く物価は高いです。

食事を済ませ、散策しながら帰ります。
メインストリートでは超高級車屋が、普通にブガッティーやベントレー、アストンマーチン、フェラーリなど売っています。
レベルが違いすぎます(笑)

この後にも予定が満載なので、急いで戻ります。
ただ、ここはカリフォルニア、大渋滞は避けれません(= =;
車2台で来ていたので、どちらが先にRuckstersに着くか掛けをしてたらしく、負けた方が呑み代を出すと決めたらしいです。
こちらが負けると、知らない間に私が出す事にwwwwwww
結局此方が負けてしまいましたが、途中でYutakaが○ンコしてたので仕方ないと言い訳で解決。
なんでやね~ん!!!(笑)
今夜の予定は「SteadyGARAGE」でのパーティーです。
私は皆さんが気を使ってくれて一足早くMichaelと「SteadyGARAGE」へ。
ここでも写真を取り損ねております(^^;
もう既に皆さん出来上がっていました(笑)
見覚えのある顔があちらこちらで笑談しております。
私見付けるや否や、声を掛けて頂いてビールを手渡せれ呑め!!と強引に呑まされます(笑)
日頃全く呑みませんが、この時間帯で15本は呑んだ記憶があります(^^;

古くからFacebookでのお友達
Patrick Kabtola Ray Tong Eric Hee Tony Knows=minimotolab
Thank you Friends

プーリーカバーに彫刻が施されていました。 凄いです!!!!!
こう言う所は流石アメリカ!!!と感心させられtます。

これはGY6をインジェクション仕様にしているエンジンです。
う~ん凄い!!!! 私には出来ない、したくない内容です(笑)

これまた凄い車輌です。
観た目はやれた感じを出していますが、パワーは半端ないです。
内容は聞けませんでした(^^;

少し遅れてHawaii クルーが到着
1年振り?の人もいます(笑)
Kyle Dana Jensen Gavin Jason Aloha!!!!
JensenはHawaiiじゃないよ~(^^;


他にもMachinedMachinesのCaseyにも会えました。
とまぁ永遠と続くのであった!!!
皆さんありがとう!!!!!!!
帰りに腹が減ったのでTacosで腹ごしらえ。
時間は既に12時を回っております(笑)

4日目はとてもハードな1日でしたww
次回は5日目。
まだまだ引っ張ります(笑)
Continue
RAT KOUBOU Parts & Kustom
Killer Scooter Super Sunday 2016 2
2016⁄05⁄12(木) 09:51
今回は3日目の朝からをお伝えします。
この日も朝からTonyと朝食へ出掛けました。
車で30分程の所です。
エル・モンテ地区にあるBURRITO Jrと言うメキシコ・フード店で朝食。

Tonyが何やら注文をしてくれているみたいなので楽しみにしながら待っていましたら、なんじゃ~コレ?!!!!!
デカ過ぎませんか?ブリトー!!!!
しかし、中には卵とハムのスクランブルエッグと野菜が満タン♪
朝食用なのかあっさりとしてて、ぺろりと平らげてしまいました(笑) 怖いですww
他のお客で朝からコレの3倍もあるスペシャルブリトーを食べていました!!! 恐るべしUSDM(笑)

フォークを片手に微笑むTony.......
ある意味怖い(笑)
.jpg)
ショップに戻ると、Markが来ていました。
彼は常連なのか?スタッフなのか?未だに理解が出来ません(笑)
ただ、とても愉快で色々と凄く助けてくれました。
Thank you Mark !!!

暫くして、Hai、Mark、私とで「SteadyGARAGE」へ向かいました。
画像はショップの奥の工場です。
シーフレームやハンドルなどの製品をココで生産しております。
奥にもCNCの機械や高価な機械がありました。

このブースでカスタムバイク等を作り上げて行くらしいです。
色々と説明をしてくれました。
Kevin、Ray、Jimmy Thank you !!!
Rayにはコッソリとスペシャルオーダーをしてきました(笑)

取り敢えずは用事を済ませ、Ruckstersへ戻ります。
ここで私は花粉症に襲われます。
2日目位から鼻水がやたらとでてきて止まらない症状に悩まされておりまして、Yasuさんにお願いしまして薬局へ乗せてきてもらいました(^^;
アレグラ-と言うアレルギーの薬。
日本にもあるらしいですね?しりませんでした(笑)
ただし、此方のはキツイですので、胃がやられますww
帰国して1週間ですが、いまだに胃は治っていません(^^;

暫くするとHawaiiチームが到着。
MicthとBrianとMichaei=Tooqwik Pixと合流
暫くして昼食へ。
Tony、Hai、 Michael、 Micth、 Brian、 Yasuさん・・・?何人? 忘れた(^^;
40分程車で走ってチャイニーズレストラン。
魚介ソバをチョイス。
麺は勿論ライスヌードルっす。ウンマイ!!!!!!!!
画像?・・・・・・・・・無いですm(_ _)m
ショップに戻るとワシントンからやってきましたよ~♪
超有名なFooFooさんとDaniel
Nice to meet you !!

感激のあまりハグの連発(笑)
多少ニヤケ顔はお許しを(^^;
眼が潤んでいるのは花粉症のせいです!!!
この後にNYからJayとDomenic、それとカナダのThongが到着。
続いてサンディエゴからJamesが到着!!!!
この夜からは彼らと伴に行動をします。
と言う事で一旦宿に向かいます。
Ruckstersから車で20分位の所の閑静な住宅街です。
その前にスーパーへ寄って買い出し。
ビールやビールやビール・・・・それから水、どんだけ呑むね~ん!!!!!って感じですが、自分も呑んでました(笑)
下の画像のは全てビールです。
サンディエゴ産の物らしいです。

特にコレがドクドクしくてカッコいいですね(笑) 呑んでませんが(^^;

これが5日間お世話になる一軒家です。
とても築年数が古い家で、ゴーストハウスっぽかったです(笑)

一旦荷物を置きRuckstersにリターン。
戻ってワイワイやっていると夕食の買い出しへ。
SUBWAYでは無く、隣のPOKE BARへPOKE丼を買いに(笑)
店内では色々な具材をチョイスしてご飯の上に盛っていく方法です。
画像を撮り忘れてますや~ん!!!!! m(_ _)m

ショップに帰り皆で食ってさようならしました。
もう時間は夜中です(笑)
今回はこの辺で。
次回はやっと観光します♪
RAT KOUBOU Parts & Kustom
この日も朝からTonyと朝食へ出掛けました。
車で30分程の所です。
エル・モンテ地区にあるBURRITO Jrと言うメキシコ・フード店で朝食。

Tonyが何やら注文をしてくれているみたいなので楽しみにしながら待っていましたら、なんじゃ~コレ?!!!!!
デカ過ぎませんか?ブリトー!!!!
しかし、中には卵とハムのスクランブルエッグと野菜が満タン♪
朝食用なのかあっさりとしてて、ぺろりと平らげてしまいました(笑) 怖いですww
他のお客で朝からコレの3倍もあるスペシャルブリトーを食べていました!!! 恐るべしUSDM(笑)

フォークを片手に微笑むTony.......
ある意味怖い(笑)
.jpg)
ショップに戻ると、Markが来ていました。
彼は常連なのか?スタッフなのか?未だに理解が出来ません(笑)
ただ、とても愉快で色々と凄く助けてくれました。
Thank you Mark !!!

暫くして、Hai、Mark、私とで「SteadyGARAGE」へ向かいました。
画像はショップの奥の工場です。
シーフレームやハンドルなどの製品をココで生産しております。
奥にもCNCの機械や高価な機械がありました。

このブースでカスタムバイク等を作り上げて行くらしいです。
色々と説明をしてくれました。
Kevin、Ray、Jimmy Thank you !!!
Rayにはコッソリとスペシャルオーダーをしてきました(笑)

取り敢えずは用事を済ませ、Ruckstersへ戻ります。
ここで私は花粉症に襲われます。
2日目位から鼻水がやたらとでてきて止まらない症状に悩まされておりまして、Yasuさんにお願いしまして薬局へ乗せてきてもらいました(^^;
アレグラ-と言うアレルギーの薬。
日本にもあるらしいですね?しりませんでした(笑)
ただし、此方のはキツイですので、胃がやられますww
帰国して1週間ですが、いまだに胃は治っていません(^^;

暫くするとHawaiiチームが到着。
MicthとBrianとMichaei=Tooqwik Pixと合流
暫くして昼食へ。
Tony、Hai、 Michael、 Micth、 Brian、 Yasuさん・・・?何人? 忘れた(^^;
40分程車で走ってチャイニーズレストラン。
魚介ソバをチョイス。
麺は勿論ライスヌードルっす。ウンマイ!!!!!!!!
画像?・・・・・・・・・無いですm(_ _)m
ショップに戻るとワシントンからやってきましたよ~♪
超有名なFooFooさんとDaniel
Nice to meet you !!

感激のあまりハグの連発(笑)
多少ニヤケ顔はお許しを(^^;
眼が潤んでいるのは花粉症のせいです!!!
この後にNYからJayとDomenic、それとカナダのThongが到着。
続いてサンディエゴからJamesが到着!!!!
この夜からは彼らと伴に行動をします。
と言う事で一旦宿に向かいます。
Ruckstersから車で20分位の所の閑静な住宅街です。
その前にスーパーへ寄って買い出し。
ビールやビールやビール・・・・それから水、どんだけ呑むね~ん!!!!!って感じですが、自分も呑んでました(笑)
下の画像のは全てビールです。
サンディエゴ産の物らしいです。

特にコレがドクドクしくてカッコいいですね(笑) 呑んでませんが(^^;

これが5日間お世話になる一軒家です。
とても築年数が古い家で、ゴーストハウスっぽかったです(笑)

一旦荷物を置きRuckstersにリターン。
戻ってワイワイやっていると夕食の買い出しへ。
SUBWAYでは無く、隣のPOKE BARへPOKE丼を買いに(笑)
店内では色々な具材をチョイスしてご飯の上に盛っていく方法です。
画像を撮り忘れてますや~ん!!!!! m(_ _)m

ショップに帰り皆で食ってさようならしました。
もう時間は夜中です(笑)
今回はこの辺で。
次回はやっと観光します♪
RAT KOUBOU Parts & Kustom
Killer Scooter Super Sunday 2016
2016⁄05⁄11(水) 11:58
皆様ご無沙汰しております。
ほんとバタバタしてまして更新が遅れ遅れになっております。

さて今回はタイトルの通り、行ってきましたSuperSundayに(笑
1週間くらい前に急遽決定!!!
慌てて飛行機を予約して、ほんとサプライズで行きました。
知ってたのはMakoascootersのJayとRuckstersのスタッフだけ?(笑
日本側は家族と極一部の知り合いだけと言う無謀な渡米でしたww
今回もHawaiiに引き続き私1人の旅です(笑)
英語も話せない奴が無謀にもメインライドへ行くなんてクレージー事上無いんですが、お呼びが掛っているうちにお邪魔しとかないと次いつ行けるか分かりませんでしたので・・・(^^;
今回の内容は写真も少なく掻い摘んでお届します。
今回もDELTAで行きました。
KIXからNRTでトランジットでLAXです。
午後1;30のフライトでNRTで2時間半の乗り換え、この待ち時間に5本の電話が・・・。
この時点で数名にバレました(笑)

飛行時間はNRTからLAXまで8時間とハワイへ行く時間と変わりません。
ただ搭乗している日本人はビジネスクラスと合わせて数名でした(笑
空港へのお迎えはRuckstersのHaiさんが駆けつけてくれました♪

空港からRuckstersへ向かう道中ですが、皆さんもテレビ等でご存知かと思いますが、渋滞が半端ないです(^^;
まぁRuckstersはカリフォルニアでも山手の方にショップがありますので余計に時間が掛ります。

車中は他愛も無い会話で無事に到着。
憧れていたショップの看板ですよね!!!!(笑)

ショップ内には商品が陳列されていまして、私の製品もしっかりとディスプレーされておりました、嬉しいですね♪
電話がひっきりなしに鳴っておりました。
お忙しいところホントすみません(^^;

奥の作業場ではSonnyが黙々と作業を進めております。
かなり広いスペースなので羨ましい限りです(^^;

3台のジャッキには製作途中の車輌があり、他にも沢山の車輌が順番を待っていました。

昼食はRuckstersの隣に日本人が経営する会社があり、そこで務めるYasuさんと顔合わせ。
とても気さくで私と年齢が同じオッサンと言う事で意気投合(笑)
一緒に少し車で走ったチャイニーズレストラン?台湾レストラン?(^^;
ライスヌードルなんですが、空腹のお腹を完璧に満たしてくれました(笑)
あっさりでめちゃ旨です!!!!!

店に戻り暇なので辺りを散策。
Ruckstersの敷地向かえの家なんですが、兎に角デカイ!!!!! これで一軒?って感じです(笑)
平屋が多く感じました。

夕食は私、Sonnyさん、YasuさんとKing Tacoへ。
メキシカンのファーストフード店なんですが、めちゃウマです。
写真はSonnyのを拝借しました(^^;
私が食べたのはブリトーなんですが、野菜もしっかり入ってボリューム満点でした。
何所に行っても日本人は私とYasuさんだけと言う(笑)

1日目の宿泊先はなんと、RuckstersのTonyの家で泊らせて頂きました。
リビングにドン!!とウォーターマットが・・・・ww
偉そうに広いリビングでゆっくり寝させてもらいました(笑)
2日目は朝から近くの台湾カフェで朝食。
野菜がたっぷりのサンドイッチを看板から選んだのですが、写真と違いデカイ!!!(笑)
写真は小さく現物デカくと日本とは全く逆です(^^;
香草とかが入っていますので、苦手な方も居られると思いますが旨い!!!!
少し甘め目のアイスコーヒーと合います♪
店に着くとSonnyは早速作業をしておりました。
それにMarkとSeanもご来店。
MarkのAF34Dioの調整の為皆で取り掛り(笑)
もう一人のオーバーオールの大きなおじさんは最後まで名前を聞かないままでした(--;
でもとても面白い方で、ブラックジョークを連発(笑)

のちにBJも来て急ピッチで作業を進めて行きます。
Jungle=TomもBJもとても親切で色々と助けてくれました。

昼は私、Tony、Jungle、Sean、Mark、Yasuさんらとまたまたチャイニーズレストランへ。
どこも旨い&安い!!!!!
4~5人で腹一杯に食って80ドル(笑)
まぁ基本アメリカは高いです。
画像なしww
作業をどんどんこなし、気が付けば夜でした(笑)
夕食を食べに今夜はハンバーガー屋さんへ。
皆さんはガッツリ肉系を食べてましたが、私はあっさりとツナサンドを選択。
これが大きな間違いでした。

Jungle=Tom & Saen

これツナサンドです。
店員は何か英語でワラワラと言ってきましたが、何を言っているのか分からいのでOKOKと返事をしたらこれが出てきました。
パンに挟まれたたっぷりなツナ。
プレートの上にはタップリのポテトとオニオンリング!!!!
セットとコンボの違いです(笑)
ハッキリ言ってポテトは食いきれません!!!!!!!(^^;
すみません、残してしまいましたww
でも最高に美味しいポテトです♪


一旦ショップに戻り解散。
この夜もTonyの自宅で寝かせてもらいました(^^:
Thank you very so much !!!!
今回はこの辺で。
続きは明日の予定です(笑)
ではでは
RAT KOUBOU Parts & Kustom
ほんとバタバタしてまして更新が遅れ遅れになっております。

さて今回はタイトルの通り、行ってきましたSuperSundayに(笑
1週間くらい前に急遽決定!!!
慌てて飛行機を予約して、ほんとサプライズで行きました。
知ってたのはMakoascootersのJayとRuckstersのスタッフだけ?(笑
日本側は家族と極一部の知り合いだけと言う無謀な渡米でしたww
今回もHawaiiに引き続き私1人の旅です(笑)
英語も話せない奴が無謀にもメインライドへ行くなんてクレージー事上無いんですが、お呼びが掛っているうちにお邪魔しとかないと次いつ行けるか分かりませんでしたので・・・(^^;
今回の内容は写真も少なく掻い摘んでお届します。
今回もDELTAで行きました。
KIXからNRTでトランジットでLAXです。
午後1;30のフライトでNRTで2時間半の乗り換え、この待ち時間に5本の電話が・・・。
この時点で数名にバレました(笑)

飛行時間はNRTからLAXまで8時間とハワイへ行く時間と変わりません。
ただ搭乗している日本人はビジネスクラスと合わせて数名でした(笑
空港へのお迎えはRuckstersのHaiさんが駆けつけてくれました♪

空港からRuckstersへ向かう道中ですが、皆さんもテレビ等でご存知かと思いますが、渋滞が半端ないです(^^;
まぁRuckstersはカリフォルニアでも山手の方にショップがありますので余計に時間が掛ります。

車中は他愛も無い会話で無事に到着。
憧れていたショップの看板ですよね!!!!(笑)

ショップ内には商品が陳列されていまして、私の製品もしっかりとディスプレーされておりました、嬉しいですね♪
電話がひっきりなしに鳴っておりました。
お忙しいところホントすみません(^^;

奥の作業場ではSonnyが黙々と作業を進めております。
かなり広いスペースなので羨ましい限りです(^^;

3台のジャッキには製作途中の車輌があり、他にも沢山の車輌が順番を待っていました。

昼食はRuckstersの隣に日本人が経営する会社があり、そこで務めるYasuさんと顔合わせ。
とても気さくで私と年齢が同じオッサンと言う事で意気投合(笑)
一緒に少し車で走ったチャイニーズレストラン?台湾レストラン?(^^;
ライスヌードルなんですが、空腹のお腹を完璧に満たしてくれました(笑)
あっさりでめちゃ旨です!!!!!

店に戻り暇なので辺りを散策。
Ruckstersの敷地向かえの家なんですが、兎に角デカイ!!!!! これで一軒?って感じです(笑)
平屋が多く感じました。

夕食は私、Sonnyさん、YasuさんとKing Tacoへ。
メキシカンのファーストフード店なんですが、めちゃウマです。
写真はSonnyのを拝借しました(^^;
私が食べたのはブリトーなんですが、野菜もしっかり入ってボリューム満点でした。
何所に行っても日本人は私とYasuさんだけと言う(笑)

1日目の宿泊先はなんと、RuckstersのTonyの家で泊らせて頂きました。
リビングにドン!!とウォーターマットが・・・・ww
偉そうに広いリビングでゆっくり寝させてもらいました(笑)
2日目は朝から近くの台湾カフェで朝食。
野菜がたっぷりのサンドイッチを看板から選んだのですが、写真と違いデカイ!!!(笑)
写真は小さく現物デカくと日本とは全く逆です(^^;
香草とかが入っていますので、苦手な方も居られると思いますが旨い!!!!
少し甘め目のアイスコーヒーと合います♪
店に着くとSonnyは早速作業をしておりました。
それにMarkとSeanもご来店。
MarkのAF34Dioの調整の為皆で取り掛り(笑)
もう一人のオーバーオールの大きなおじさんは最後まで名前を聞かないままでした(--;
でもとても面白い方で、ブラックジョークを連発(笑)

のちにBJも来て急ピッチで作業を進めて行きます。
Jungle=TomもBJもとても親切で色々と助けてくれました。

昼は私、Tony、Jungle、Sean、Mark、Yasuさんらとまたまたチャイニーズレストランへ。
どこも旨い&安い!!!!!
4~5人で腹一杯に食って80ドル(笑)
まぁ基本アメリカは高いです。
画像なしww
作業をどんどんこなし、気が付けば夜でした(笑)
夕食を食べに今夜はハンバーガー屋さんへ。
皆さんはガッツリ肉系を食べてましたが、私はあっさりとツナサンドを選択。
これが大きな間違いでした。

Jungle=Tom & Saen

これツナサンドです。
店員は何か英語でワラワラと言ってきましたが、何を言っているのか分からいのでOKOKと返事をしたらこれが出てきました。
パンに挟まれたたっぷりなツナ。
プレートの上にはタップリのポテトとオニオンリング!!!!
セットとコンボの違いです(笑)
ハッキリ言ってポテトは食いきれません!!!!!!!(^^;
すみません、残してしまいましたww
でも最高に美味しいポテトです♪


一旦ショップに戻り解散。
この夜もTonyの自宅で寝かせてもらいました(^^:
Thank you very so much !!!!
今回はこの辺で。
続きは明日の予定です(笑)
ではでは
RAT KOUBOU Parts & Kustom
またまたご無沙汰しております。
2016⁄04⁄09(土) 01:21
いや~時が経つのは早いですね!!!!!!
1ヶ月なんてアッ!!!!と言う間に過ぎてしまっております(^^;
その間には何やかんやと動いてはおります。
新製品の開発や、輸入商品の手配、なが~いスパンのカスタム等(笑
新しい内容からお知らせします。
新製品として、今まで無かったキーヘッドをご要望にお応えしまして作りました。
価格はアルマイト無しで5800円 アルマイトありで6800円になります。


続きましてGET用CVTカバータイプEもお客様のご要望で製作しました。
GY6用と同じデザインに仕上げております。
価格はアルマイトなし19800円 アルマイトは別途6500円になります。

輸入製品もポチポチ入荷しております。
先ずはRUCKSTRESから客注のアルマイト済のチンボーンと在庫分のアルマイト無しのチンボーン。
その他の商品は客注です。
チンボーンは今の所限定1本ですので、必要な方は急いで!!!!(笑)

続いてSteadyGARAGEから入荷。
新作のラジエターホースも限定ですが入荷しております。
殆どが客注なんですけど、小物は多様在庫する様にしております。
ラジエターホースの価格は6200円
数に限りがありますので、気になられた方はお早めに♪

基本輸入製品は客注対応でしておりますので、欲しい製品があればお申し付けください。
入荷の最短で5日程で届きます。
それと以前からご質問が多かったLEDテールランプの取り扱いを始めました。
Radiantz製の極細フレキシブルタイプのLDEランプです。
明るさは半端ないです(笑
タイプ2タイプ今回は手始めに入れましたので数は少ないですが、お問い合わせいただけましたらお取り寄せ致します。
価格は20cmが9800円, 28cmが13500円です。

前回に発売のお知らせを致しましたGET FI 用のエンジンマウントですが、デリバリーは始まっております。
サイトの方にはまだ載せておりませんが、フライング気味でのデリバリーです(笑
既に何件かは発送済みです。
正式な内容の画像がありますのでご紹介します。
部品点数は出来るだけ少なくし、手軽に取り付けが出来る様にしております。
画像の他にはボルト類は付属しております。
滋賀県のSA BASE様に取り付けて頂きましたが、「とても取り付けが簡単で助かりました」と嬉しいお言葉を頂いております。
ホイールベースの長さはトルクロッド式で可変ですので、約28cmから33cm位までは調整が可能になっております。

サイトの方にもアップする予定ですが、パソコンの方が弱ってきておりますので様子を見ながらしたいと思います。
またカスタムの方も随時承りますので、ご相談ください。
それでは今回はこの辺で。
RAT KOUBOU Parts & Kostom
1ヶ月なんてアッ!!!!と言う間に過ぎてしまっております(^^;
その間には何やかんやと動いてはおります。
新製品の開発や、輸入商品の手配、なが~いスパンのカスタム等(笑
新しい内容からお知らせします。
新製品として、今まで無かったキーヘッドをご要望にお応えしまして作りました。
価格はアルマイト無しで5800円 アルマイトありで6800円になります。


続きましてGET用CVTカバータイプEもお客様のご要望で製作しました。
GY6用と同じデザインに仕上げております。
価格はアルマイトなし19800円 アルマイトは別途6500円になります。

輸入製品もポチポチ入荷しております。
先ずはRUCKSTRESから客注のアルマイト済のチンボーンと在庫分のアルマイト無しのチンボーン。
その他の商品は客注です。
チンボーンは今の所限定1本ですので、必要な方は急いで!!!!(笑)

続いてSteadyGARAGEから入荷。
新作のラジエターホースも限定ですが入荷しております。
殆どが客注なんですけど、小物は多様在庫する様にしております。
ラジエターホースの価格は6200円
数に限りがありますので、気になられた方はお早めに♪

基本輸入製品は客注対応でしておりますので、欲しい製品があればお申し付けください。
入荷の最短で5日程で届きます。
それと以前からご質問が多かったLEDテールランプの取り扱いを始めました。
Radiantz製の極細フレキシブルタイプのLDEランプです。
明るさは半端ないです(笑
タイプ2タイプ今回は手始めに入れましたので数は少ないですが、お問い合わせいただけましたらお取り寄せ致します。
価格は20cmが9800円, 28cmが13500円です。

前回に発売のお知らせを致しましたGET FI 用のエンジンマウントですが、デリバリーは始まっております。
サイトの方にはまだ載せておりませんが、フライング気味でのデリバリーです(笑
既に何件かは発送済みです。
正式な内容の画像がありますのでご紹介します。
部品点数は出来るだけ少なくし、手軽に取り付けが出来る様にしております。
画像の他にはボルト類は付属しております。
滋賀県のSA BASE様に取り付けて頂きましたが、「とても取り付けが簡単で助かりました」と嬉しいお言葉を頂いております。
ホイールベースの長さはトルクロッド式で可変ですので、約28cmから33cm位までは調整が可能になっております。

サイトの方にもアップする予定ですが、パソコンの方が弱ってきておりますので様子を見ながらしたいと思います。
またカスタムの方も随時承りますので、ご相談ください。
それでは今回はこの辺で。
RAT KOUBOU Parts & Kostom
新製品のお知らせ。
2016⁄01⁄28(木) 11:42
本日は新製品のお知らせです。
ZOOMERインジェクション用ロングマウントのサンプルが出来上がってきましたのでご紹介を致します。
7J & 8J対応のエンジンマウントです。
今までのハンガーですとインジェクション車ではなかなかロングにする事が出来ませんでしたが、今回の物はフレームを加工せずに取り付ける事が出来る様になりました。(フレームの個体差によっては多少の加工が必要になる場合も御座います。)
ただハーネスは延長加工が必要になりますので、予めご了承ください。
価格は未定ですが、予価46000円程にしたいと思います。
但しGY用も同様なのですが、アルマイト加工はセットになっておりませんので予めご理解下さい。
付属品はリアサスペンションアダプター、トルクロッド式センターシャフト、トルクロッドブラケット、7J 8J変換カラーです。
ロングブレーキワイヤー、ロングスロットルワイヤー、フューエルホース等は付属致しませんので別途ご購入お願いします。
画像はサンプルですので、多少の変更もございます。予めご理解ご了承ください。
また詳細が決まりましたらお知らせ致します。

フレームに取り付けた状態です。
安心してください、イグニッションコイルのステーはちゃんと避けています(笑)

それでは詳細が分かりましたらお知らせします。
RAT KOUBOU Prats & Kustom
ZOOMERインジェクション用ロングマウントのサンプルが出来上がってきましたのでご紹介を致します。
7J & 8J対応のエンジンマウントです。
今までのハンガーですとインジェクション車ではなかなかロングにする事が出来ませんでしたが、今回の物はフレームを加工せずに取り付ける事が出来る様になりました。(フレームの個体差によっては多少の加工が必要になる場合も御座います。)
ただハーネスは延長加工が必要になりますので、予めご了承ください。
価格は未定ですが、予価46000円程にしたいと思います。
但しGY用も同様なのですが、アルマイト加工はセットになっておりませんので予めご理解下さい。
付属品はリアサスペンションアダプター、トルクロッド式センターシャフト、トルクロッドブラケット、7J 8J変換カラーです。
ロングブレーキワイヤー、ロングスロットルワイヤー、フューエルホース等は付属致しませんので別途ご購入お願いします。
画像はサンプルですので、多少の変更もございます。予めご理解ご了承ください。
また詳細が決まりましたらお知らせ致します。

フレームに取り付けた状態です。
安心してください、イグニッションコイルのステーはちゃんと避けています(笑)

それでは詳細が分かりましたらお知らせします。
RAT KOUBOU Prats & Kustom